薬学の通販情報の森
|
南山堂 医学大辞典 第19版 ![]() 価格: 22,890円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 医療系の学生の勉強には不足ない単語数を収録してあると思います。解剖学などに関してはほぼ必要な単語は網羅してあります。 その一方、最新の遺伝学分野などではヒットしない単語が英辞郎などに比べ多少多い印象を受けます。 |
岩波 理化学辞典 第5版 ![]() 価格: 17,640円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 専門用語の説明に、別の専門用語を使用するということは避けられない。しかし、本CD-ROMの場合、説明文の中で用いられている専門用語のうち、この事典に収録されているものは、リンクにより一発でジャンプできるようになっている。これは、書籍版にはない便利な点で、大幅に検索の労力が軽減される。また、欧州語からの検索も可能であり、英、仏、独のほか、本事典に収録されている用語すべてではないが、ロシア語からの逆検索も可能になっている。書籍版の用語の説明文の中で用いられている数式や化学式、図表関係は、もらさず図版で収録されている。さらに、EPWING規格に準拠しているため、同規格の広辞苑や新英和中辞典などと同 |
|
|
今あるガンが消えていく食事 (ビタミン文庫) ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:21 今年3月からがんとの闘病生活をしています。手術後、済陽医師の本を読み、食事療法を家庭の中で出来る範囲で行なっていました。 食べ物を選ぶことによって体内の免疫力を高め、体力を維持しながら抗がん剤他の治療もするという済陽医師の説明は理にかなっていて、バランスがとれていると思います。少し前に、抗がん剤での治療が行き詰まり、主治医と何度か話合った結果、診療情報提供書を作成していただきセカンドオピニオンとして済陽医師を尋ねました。今はS病院で済陽医師の治療を受けています。済陽医師は、とても暖かく優しい気持ちを持つお人柄の方です。そして的確な治療を施して下さっています。がんの治療は、食事療法 |
40歳からの免疫力がつく生き方 (静山社文庫) ![]() 価格: 630円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 安保免疫理論は,我々が見聞きする病気や症状の殆どを説明してしまします。汎用性がけた違いに大きな革命的理論です。 理論の基本は,顆粒球優位vsリンパ球優位,交感神経優位vs副交感神経優位,解糖系vsミトコンドリア系,の3つの対比です。 この本では,この3つの対比をべースに,例えば以下のようなことを,誰にでも分かるように説明しています。 厄年の意味 男女で長寿者の多い県が違う理由 なぜ我々はこれほどまでに異性を求めるのか 炎症の原因と理由 ステロイドや消炎剤が根本治療にならない理由 がん |
ERの裏技 極上救急のレシピ集 ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 早速、「ERの裏技」を読みました。まず何よりも気にいったのが図が大きく多いこと。百聞は一見にしかずとはこういうことなのでしょうね。また、こういった裏ワザが1冊になったのは非常にありがたいです。これ1冊で事足りますからね。更なる裏技シリーズで第2段がもう待ち遠しい限りです。 |
|
ATLAS 翻訳パーソナル 2005 + 医学・薬学専門辞書パック ![]() 価格: 47,250円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 医学翻訳の初心者でもすぐに使えました。 マニュアルは導入編、基礎編、応用編の3部構成で1日で一通り読むことができ、専門用語辞書を使えるようにする設定も簡単でした。 単語はマウス辞書、翻訳はクリップボード自動翻訳やキータイプ翻訳が同じウインドウのまま日⇔英双方向でできるので切り替える手間がありません。 症例発表では、原稿をワードやパワーポイントで作ってファイルごとレイアウトを崩さずに一括連携翻訳できるので便利です。 もちろんファイルを開いて対訳もできます。 医学独特の言い回しは、最初に少し文章を分割したり、文章構成を整理してから翻訳すると良いようです。 また |
||
|
病気が消える習慣 (リュウ・ブックスアステ新書 75) (リュウ・ブックス アステ新書) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 フィトケミカル(植物栄養素)、レインボーフーズ(七色の野菜)をテーマにハーブ専門外来医が書く自然医療の本です。 必ずしも現代医療を否定しておらず、併用することや現代医療でさえ治り切れない治療にハーブ療法が効く場合があることを力説しています。 それに加えて、現代のストレス社会でのメンタルヘルスケア、様々な生活習慣病に対しても、フィトケミカルによるハーブ治療が有効であるとのことであり、その解説には十分理解でき納得できるものです。 確かに、日常生活においてハーブの香りを嗅いだり、ハーブティーを飲んだり、ハーブのお風呂に入ることにより、精神的にずいぶんとリラックス |
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 たいへん上手に日本語に訳された、とても読みやすい本です。多くの日本人にとっては衝撃的な内容だと思いますが、ひとりでも多くの人に知って欲しい事実が記されています。特に今、乳がんで苦しんでいる方には大きな希望を与えてくれると思います。肉食が不健康ということは知っていましたが、牛乳・乳製品はどうなのだろうか?と思っていました。この本は明快な答えを与えてくれました。私たち人間は、動物(とくに近縁である哺乳類)は食してはならないのではないでしょうか。その答えが書かれています。 |
日経DIクイズ 11 ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本文は、DI本誌とプレミアム版のクイズを合わせた構成で、いつも通りです。 特集の薬効別適応外処方関連が、なかなか良いです。 もうちょっと価格が安いといいのですけど。 |












