視聴率の通販サイト           

  
視聴率に関する通販商品をご紹介しています。

僕がテレビ屋サトーです -名物ディレクター奮戦記- 『ビートルズ』から『はじめてのおつかい』まで
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
 「ウルトラクイズ」「初めてのお使い」「カルガモさん」などの番組を手がけたプロデューサーの本です。
 テレビの素晴らしさを伝える一方で、残酷さというものも、余す事なく教えてくれます。取材拒否の店だってあります。だから人との付き合いを大切にして、真実を追求していく必要性が増すのでしょう。
 「ウルトラクイズには、いつも爽やかな風が吹いていた」
 番組を作る方がこのように感じていたからこそ、その思いが視聴者にも伝わったと思います。
 これからのテレビ界も、このような方がいてくれると信じたいです 
テレビはなぜ、つまらなくなったのか―スターで綴るメディア興亡史
価格: 1,680円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4
ジャニー喜多川の写真が掲載されていると聞いて購入。
なんで日経が・・・。しかも、これって盗撮っぽいし。
それより、内容が意外だったかも。
テレビ番組の歴史だから、読みやすいんだけど、結構、皮肉というか、嫌味の効いた内容で、テレビをこれでもかというほど叩いています。
日経だってテレビやってるじゃん、と思うと、ちょっと笑えるかもしれない。
テレビに対する愛の鞭なんでしょうか。
テレビの問題点を次々に突いているから爽快です。結構、面白いわりに、深いかも。
めざせ!テレビ番組クリエイター―パソコンと番組記述言語TVMLで実現!!
価格: 2,709円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
まったくの無知の状態からでも、本の頭から順番に読んでいけば、最後には
TVMLを使って番組を記述できるようになります。

カメラワークや制作業界の知識も少しだけ身について、作る番組の質を上げることが出来ました。

すちゃらかTV!〈3〉
価格: 693円 レビュー評価: レビュー数:
極楽TV (宝島)
価格: 999円 レビュー評価: レビュー数:
僕がテレビ屋サトーです―名物ディレクター奮戦記 (文春文庫PLUS)
価格: 890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
著者のテレビ局入社から取締役になるまでの
紆余曲折、一代仕事記の本として楽しめます。
制作で、手探り、職人仕事的に番組を作り続け、
つい最近でも、大家族ものや子どもお使いものなどの
ヒット作を飛ばしています。
それは、勘やノリではなく、うらに技術と思考が
あってこそのヒット番組、テレビの面白さだという
ことがよく分かります。

よいディレクターになるために、として上げられていること。
同じ映画を10回観て、考えよというものがありました。
軽い文体ですが、のめりこ
ラジオの学校 生きるためのことば
価格: 1,680円 レビュー評価: レビュー数:
テレビの貧格
価格: 1,470円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
「テレビ式」で鋭い分析をみせてくれた横澤彪のテレビ評論ということで、楽しみにしていたのですが、ちょっと残念な内容でした。
今のさまざまなテレビ番組を軽く紹介し、寸評を加えていくというスタイルでしたが、多少、テレビに詳しい人が自分の感想をつらつら述べている、という感じで、横澤彪ならではの鋭い意見、というものがいまいちなかったです。

伊集院光のOh!デカ大百科
価格: 1,020円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
正直ネタに乗り切れませんでしたw

でも伊集院テイストがあふれていてよかったです。昔のほうが過激だったなぁ、とか思いました。

ただ、本を読んだだけではOh!デカの様子は想像できませんでしたがw
マエタケのテレビ半生記
価格: 1,785円 レビュー評価: レビュー数:
最終更新日:2009年10月21日

Copyright (C) 2009 視聴率の通販サイト All Rights Reserved.